アメリカン・エクスプレス 近年の財務情報(2013~2015) 貸借対照表編

・2013年12月から2015年12月の3年分の財務データ(連結決算、USD単位)
貸借対照表
固定資産
13年 153,375,000,000
14年 159,103,000,000
15年 161,184,000,000
資産合計
13年 153,375,000,000 (同上)
14年 159,103,000,000 (同上)
15年 161,184,000,000 (同上)
固定負債
13年 133,879,000,000
14年 138,430,000,000
15年 140,511,000,000
負債合計
13年 133,879,000,000 (同上)
14年 138,430,000,000   (同上)
15年 140,511,000,000 (同上)
純資産合計
13年 19,496,000,000
14年 20,673,000,000
15年 20,673,000,000

感想
 負債が増えてきてさいるが、その分資産も増加している。純資産は14年15年と横ばいなのがきになるが、減少はみえず数字を見る限りは一安心だと思われる。
 最近の株価の数値でROAが低く自己資本率もひくめだったので、もう少し負債につい詳しく調査していきたいと思う。
 競合他社がどのような財務状態化、経営方針をとっているのか。それにより同社の株価の分けや立場が見えてくるとおもわれる。
 最近はアメリカの株高が続いているが、それとは逆に日本や米国の負債の増加。ドイツの銀行の経営状態の悪化や米国の利上げに対し敏感な為替市場など、2008年リーマンショックから約7,8年たち今までの株価指数からみても何かのきっかけで景気後退が起こってもおかしくないけはいである。自身は今は慎重に行動したいと考えている。
 本日はお読みいただき、ありがとうございました。

<用語>
貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)
 →財務諸表に記入される項目で、負債の部分を右側(貸方)資金の部分を左側(借方)、右側(貸方)で返済の義務がないものの資本、つまり①負債②資金③資本の3つからなる

固定資産(こていしさん)
 →長期にわたり(1年以上)使用、保有し簡単に資金化できない資産。有形・無形固定資産や投資そのほかに分けられる。有形とは機械や器具、土地など形あるもの、無形とは営業権、商標権やのれん(ブランド)などの形ないものである。対称に流動資産がある。
固定負債(こていふさい)長期負債ともいわれる
 →支払いの期限が1年以上後で、その時まで支出も費用化もされない負債。例えば社債・長期借入金や退職金など。対称に流動負債がある。
純資産合計(じゅんしさんごうけい)
 →全ての資産の合計から、負債を引いたもの。金額が自己資本と同じ金額なので、純資産=自己資本となる。
流動資産(りゅうどうしさん)
 →1年以内に資金化できる資産のこと。現金預金、営業債権や株などの有価証券ほかには商品、棚卸の資産や材料費などがある。対称に固定資産がある。
流動負債(りゅうどうふさい)
 →1年以内に支払わなければいけない負債。仕入れた物の支払いや、前金、短期借入金などがある。対称に固定負債がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ブログに関するご意見や実践されている投資法・企業に対する見解など、皆様のご意見・ご感想を首を長くしてお待ちしております(その他にも気になった事など何でも結構です)。
 お気軽にコメントしてください。

注意)個人・団体に対する誹謗中傷などのコメントは決して行わないでください。